FISCHER試乗会レポート(MY CURV、RC4 THE CURV TI編)

Masakiです。

最近、Amazonで買い物することが多く、週に数回は宅急便の不在票がポストに入っています。今はそんな人も少なくはないと思いますが… 可能であればもうちょっとまとめて発注したいんですよね。

そういえば「通販」って言葉前より聞かなくなったと思わない?(笑)

さて…

まずはMY CURV、RC4 THE CURV TIの2機種をご紹介

 

2016.05.28a

ゴールデンウィーク明けの週末に、かぐらスキー場で行われたFISCHERの試乗会に参加してきました。1日かけてまぁまぁな台数乗ったんで、の~んびりとレポートします。

今回も公式HPやパンフレット、カタログを見ることなく、「超主観」で書いてます。ド素人の知ったかぶりな感想をお楽しみ下さい(笑)

 

 

 


MY CURV 157cm 157cm 120-68-101mm R12m

[小回り]
素直に動いてくれる板だというのが第一印象。力を加えた分だけ反応してくれる。ピーキーさが全くない。雪面に吸い付く感じが強めに感じられた。

[大回り]
ターン前半(谷回り)における、トップ&テールの粘り具合がちょうどいい。極端に走らされることもなく、加速感がなさすぎるわけでもない。157cmとちょっと短めなのもあって、走破性がちょっと低めに感じられた。164cm、171cmのモデルもあるので、走破性を重視するのであればちょっと長めのサイズを選びたい。

[不整地小回り]
縦に高速に滑ることは勧められないが、バンクターン、ズラシ多めのターンはかなりやりやすい。不整地においても雪面に吸い付く感が強く、吸収動作が苦手な方には、コブに対する接雪を保ちやすいと感じるのではないだろうか。

[総評]
とにかく素直なロッカーの板である。超高速で滑走ことがなければ不満がでることはほぼないと思われる。ズレのないレーシングスキーヤーのようなカービング以外はなんでもこなしてくれる。

[お勧めできる対象スキーヤー]
1~2級レベルの方、お年を召したエキスパート

 

 

 


RC4 THE CURV TI 164cm 121-68-102mm R13m

[小回り]
MY CURV同様に素直に動いてくれる。ただ板が長くなったせいか、やや取り回しがしにくいと感じた。力を加えた分だけ反応してくれる感じはあり、乗りにくいというわけではない。

[大回り]
小回り時に比べトップの食いつきがよく感じた。板全体のフレックスが心地よく、加速感にも満足でき、異常に走ることもなくスピードコントロールがしやすい。荒れたバーンの走破性は、同価格帯の他板と同等レベル。

[不整地小回り]
縦に高速に滑ることもできなくはないが、やはりこの板が活きるのは深く回し込むターンだろう。雪面に吸い付く感が心地よく、突き上げ感が少なく感じた。落差のあるコブの中で板の一部しか接雪していない時に、若干コントロール性が失われる感触がした。

[総評]
「上記のMY CURVとほぼ同じ素材で、長さ違い」という説明を受けて乗ったのだが、個人的にはMY CURVに対し、長所より短所がやや目立った。といっても極端なものではなく味付けの方向が157cmの短い板の方が好みであった程度である。

[お勧めできる対象スキーヤー]
1級レベルの方、お年を召したエキスパート

 

ちゅ~ことで、これから来シーズンまでに、のんびりとインプレッションを書いていこうと思ってます。いつもの如く冬以外は更新をサボる予定なんで… さてさていつ終わるでしょう(笑)

 

Pocket

関連記事

スキーウェアの下って何着てる?

Masakiです。 そろそろ車検の時期です。今の愛車がうちに来て、はやくも5年が経とうとし

記事を読む

ID One試乗会レポートからのランキング

Masakiです。 先日、久々にちょっとだけ自転車で遠乗りをしてきました。86kmだったか

記事を読む

セールですね~♪ スキーグラフィックのDVDセットがお買い得

Masakiです。 デュアルディスプレイで、この原稿を書いています。聞いたことない人もいるかも

記事を読む

SKI FORUM 2016レポート (REXXAM、ONYONE、ATOMIC、ID One、POC編)

Masakiです。 ちょっと久しぶりの更新になってしまいました^^; 急遽、三日間程、通勤

記事を読む

斬新すぎる新型のソリ(strap-on leg sleds)

Masakiです。 仕事で色鉛筆を最近よく使います。絵を書いているわけではなくて、図形を塗

記事を読む

LEGIT WORKSのステッカーが完成

Masakiです。 皆さんは携帯の充電器ってどんなの使ってますか?スマホだとiPhoneを

記事を読む

MR-DとMR-Gの境界線を探る

Masakiです。 携帯を変えたい… 前にも書いたかな? でも… 携帯を変え

記事を読む

至高の軽さ、LEKI サファイア

Masakiです。 皆さん、ハンドクリームって使いますか? 色々な種類が出てて、Masakiはコ

記事を読む

ID One試乗会レポート(FR-X、SR-NC、FR-PCL編)

Masakiです。 ちょっと前まで、週末にスキーに行くのが当たり前の生活だったわけで… 今はや

記事を読む

ID oneのSR-X5は本当にオールラウンドモデルだった

Masakiです。 風邪をひいてしまったのもあって、ここ数日、栄養ドリンクを飲んでます。種

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑