『One of those days』という動画

Masakiです。

コンビニのドリップコーヒーをよく買います。ホットコーヒーは「ここの味が好き」って~のはありませんが、アイスコーヒーはサークルK、サンクス、セブンイレブンのどれかで買ってます。極上の味ではありませんが、100円であの味は十分すぎると思います。スタバのようなカフェと同じく、タンブラーに直接ドリップできると、尚嬉しいのですが…

さて…

果たしてどう撮影したのか?

今日はある動画に関する投稿です。ホームページにある緑の板を見ただけで、動画に誰が登場するか分かる人がいたらちょっと喜んじゃうね(笑)

YouTubeで色々なスキーの動画を見ます。ほのぼのファミリースキー、クラウン検定、モーグルW杯、バックカントリー等々、色々なジャンルの動画を見るのですが、今日はその中から個人的に気に入ってる動画を1個ピックアップしたいと思います。

キャンディド トベックスというフリースタイルの有名なプロの動画です。映像は言うまでもなく格好いいのですが、意外なところで注目すべきなのは、この動画…

 

 

(; ̄□ ̄)音楽が入ってないんです
 

 

 

こういう動画って、普通BGMが流れますよね? 効果音は入れているようですが、BGMが流れないせいなのか、滑走音が強調された臨場感溢れる動画になっています。

ゴーグルつける時のカメラの位置とか色々、ちょこっとだけ不思議だし、なんか惹き込まれるですよね~

この世界においてキャンディドは、もうベテランだし、超高難易度のエアを飛んでいるイメージはありませんが、飛んでいる時の「余裕感」がたまらなく好きなんです。この動画はキャンディド目線の動画なので、キャンディド自身はほとんど映っていません。その「余裕感」を見てみたいって方は「キャンディド トベックス」または「Candido Thovex」で検索してみてください。たっくさんUPされてますから(〃▽〃)

Pocket

関連記事

FIS Freestyle Skiingのトレイラーは日本人で〆

Masakiです。 先日、いきつけのショップから板が届きました。その数、4本(笑)

記事を読む

またもや『One of those days』という動画

Masakiです。 最近、少し暖かくなってきましたね。一週間くらい前まで、朝から暖房全開だ

記事を読む

Comment

  1. Sim より:

    途中でGSと交わるのがたまんないね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑