W杯通算500戦出場! 鉄人葛西は今年も健在
Masakiです。
私はスキーの板にステッカーを貼ります。片方だけにベッタベタに貼ります。小さいのから大きいのまで20枚くらいは貼るかな^^
デザイン的にそういうのが好きなのと、盗難防止の意味合いもあります。
実は先日、画面一番上にあるロゴのステッカーを発注してみました。来週には届く予定なんだ♪欲しいという奇特な方がいらっしゃいましたら、なんらかの方法でお声がけください(笑) スキー場にいる時は持っているようにするつもりです。
知り合いには強制的に押し付けますので、覚悟してください(笑)
さて…
レジェンドがまた大きな記録を樹立
全日本スキー連盟公式ホームページから転載・引用
スキージャンプの葛西紀明選手が、今月17日、スロベニアのプラニッツァで行われたワールドカップに出場、通算出場回数が500回に到達しました。
1988年の11月にワールドカップ初出場、それから28年間でこの偉大な記録を達成しました。単純に平均しても毎年18戦も出場し続けたことになります。
いや~ 本当にレジェンドだわ^^;
17日のワールドカップには、特別仕様のビブを身に着けて参加、会場中から「KASAI」コールが沸き起こったそうです。
大きな「KASAI」コールの中、1回目のジャンプは225メートルを飛んで5位、2回目も同じく225メートルを飛んで、6位に入賞しました。
全日本スキー連盟公式ホームページから転載・引用
その戦績はもちろんなんだけど、注目すべきはやっぱりビブだよね。「Rino KASAI」と今年誕生した娘さんの名前が入り、鷲のモチーフが描かれたゴールドビブ!普段はこんなの着ちゃダメなんだよね、きっと… このビブが特別なものだとしたらFISの粋なはからいに日本人として感謝しますo(_ _*)o
ワールドカップで10年以上勝てない時期もあった葛西選手が、14年にワールドカップ優勝、同年、ソチ五輪でも個人ラージヒルで銀メダル、団体で銅メダルを獲得して、その勢いのままに今年も表彰台に乗っています。ただ長く、続けているだけではなく、成績も残しているというか、右肩上がりになっちゃってます。
いや~ 本当にレジェンドだわ^^;
今年のワールドカップ最終戦は3月20日に、500回記念の時と同じ会場、スロベニアのプラニツァで開催されたんだよね。個人総合上位の30人しか出られないんだけど、葛西選手はもちろん参加♪ 通算502試合目となったこの最終戦を4位で終え、年間個人総合順位8位となりました。
葛西選手は来シーズンに向けて「ワールドカップで優勝、そして世界選手権では金メダルを狙う」と43歳にしてまだまだやる気に満ちています。葛西選手の快進撃はいつまで続くんでしょう…
いや~ 本当にレジェンドだわ^^;
関連記事
-
-
高梨沙羅選手、W杯勝利数で記録更新
Masakiです。 先々週の土曜日に、今シーズン初めてのキャンプを開いてきました。(講師側
-
-
藤井守之選手が技選スーパーファイナルで圧巻の滑り
Masakiです。 春スキーシーズンですね~ 土日で滑ってきたのですが、特に土曜日、ロンT
-
-
堀島行真選手がルーキー・オブ・ザ・イヤーに選出
Miyukiです。 暖かすぎて花粉飛びまくりな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。先週末
-
-
トム・ウォリッシュが新世界新記録を樹立!
129mのレールを完璧にメイク、トム・ウォリッシュが新世界新記録を樹立! Masakiです。
-
-
六日町で皆川賢太郎さんの講演会&トークショーが開催
Masakiです。 いよいよ暑くなってきましたね。通勤しているだけで汗がでてきます^^; 夏は
-
-
スキークロス、梅原玲奈選手が世界選手権で今季最高順位
Masakiです。 先週の日曜日にさのさかで開催されたTHE KING OF BUMPSに
-
-
小野塚彩那選手がW杯ハーフパイプ総合2連覇!
Masakiです。 ちょっと前にマウスが壊れたので、新しいのを買いました。今まで自宅、会社
-
-
フリースタイルスキー エアリアルで田原直哉選手が3位入賞
Miyukiです。 食べ物の嗜好って出身地が大きく影響しますよね。私は「さつま揚げ」には、かな
-
-
スキージャンプ、高梨沙羅選手が総合優勝
Masakiです。 皆さんはシーズン券をお持ちですか?私は冬の間、ほぼ毎週スキーに行くので
-
-
エステル・バレ選手(スノーボード)雪崩で死亡
エクストリームスノーボードの女王、エステル・バレ選手が、雪崩で死亡。 Masakiです。 L