2017リエックスカップにも参加したぞっ

Masakiです。

今シーズン初めて、雨にやられました… 春スキーには、つきものだけどね~ せっかく泊まりで行ったのに、1日しか滑れないって~のは寂しいもんです(T▽T)

お天道様、次は頼みますよ~o(_ _*)o

さて…

 

なんてったってデュアル♪

4月1~2日に小海リエックススキーバレーで行われた2017リエックスカップに参加してきました。

1日(土)はシングル戦が行われました。

エントリーが何人になろうとも、必ず全員予選通過、つまり2回以上滑れるってことを除けば、ごく普通の草大会ですな。
 
 

と~に~か~く~
 
 

注目は2日(日)に行われたデュアル戦です!

 

予選は、キッズ、男子、女子、ビギナー、オープン問わず、全員が同一条件で滑ります。ちなみにペースセットタイムは女子のものが採用されていたよ。

今回の参加は40人だったんだけど、この40人を予選結果を元にして、3人一組へと総合力が均衡するように分けます。
 
 
 

はいはいはいはい
 
 
 

勘がいい人は気づいたよね?
 
 
 

40って3じゃ割れないじゃんね。

これを42にするために…
 

 

 

 

ゲストスキーヤーが2人参加するわけです!
 

 

 

 

今回ゲストで来てくれたのは4人、もちろん4人ともジャッジとして前日から参加してくれてます。
 
 

まずは杉本幸祐選手!

モーグルがとんでもなく上手いのは言うまでもないんだけど、杉本選手、クラウン受験1回目で合格という、基礎スキーの世界でも尋常じゃないことやっちゃってるらしい^^;

すげ~な~
 
 

次に鳴海麗怜選手!

リエックスでフリースタイルスクール鳴海塾を開いている鳴海ユーキさんのご子息、昨年の靭帯断裂からの、今年はB級公認大会で2回優勝と完全復帰♪

エアのセンスに光るものがありすぎる高校生!
 
 

そして、舘田舜哉選手!

Masakiは去年、全日本選手権を見に行ったんだけど、雪不足も相まって会場となったリステルのモーグルバーンは激ムズコースと化してました。そんな中、1エア後、ほぼノーブレーキでミドルセクションに突っ込むという、一番「キレてた」選手!

今回のデモランもキレてました(笑)


 
 

最後に四方元幾選手!

今年のモーグル全日本選手権覇者、ワールドカップ田沢湖大会でも8位に入る活躍を見せる大学生。デモランで世界最高難度のエアを披露し、会場は大盛り上がり!

そして、どうやらポケモン好き(笑)

ヘルメットの代わりにポケモンの被り物してましたから^^
 
 

この中で、杉本選手と四方選手が大会に参加してくれました。

予選1~12位とジャッジ2人が各チームの大将になります。13~26位が次鋒、27~40位が先鋒としてデュアル戦に挑みましたよ(≧ω≦)

ジャッジを除けば、異常なまでに実力の離れた人と当たることがないわけ^^ 言うまでもなく、ジャッジチームの先鋒と次鋒は、他のチームと比べちょっと勝ちを取りにいきくいチーム構成にされています。

合計で14チームのエントリーなんで、優勝までに必要な勝利は4つ!

全チームが優勝を目指して熱い戦いを繰り広げます。

デュアル戦は本当に…
 

 

 

 

あきらめたらそこで試合終了ですよ by 安西先生

 

 

 

たとえ明らかに格上の相手に当たっても、喰らいついていくと、相手がコケる… なんてこともあったりするのさ。

実際、相手がコケて、ゴール直前でガッツポーズしてる選手もいらしゃいましたな(笑)

雪は、グズグズの春雪、斜度も20度程度なんで、多くの選手が明らかにいつもの練習以上のスピードで攻め込んでいました(笑)

数々のドラマありありの対戦が繰り広げられ、勝ち残った2チームが最終決戦へと進みます。

四方選手のチームもここに名を連ねてましたね~ さすがです。

チームデュアル戦は、仲間の負けを自分の勝ちで補えたり、逆に自分が助けてもらえたりするわけです。戦ってる側も観る側も、盛り上がらないわけ無いでしょ♪

決勝は… 四方選手は勝ったものの、チームとしては敗退、準優勝となりました。

優勝したチームは先鋒、次鋒がとにかく強かった!

大将は1回戦で「勝ち」を取りましたが、2回戦、準決勝、決勝は死力を尽くしましたが、残念ながら個人的には負け… それでも、優勝です(笑)
 

 

 

チームデュアル戦の醍醐味ですな
 

 

 

優勝賞品にはシーズン券もあったりとなかなか豪華!

その中で異彩を放ったのが、これ… みんなが持ってるこのダンボール
 
 
中身はこれ…

 
 
その数200箱!
 

 
貰った人は翌日から確実にそこらじゅうでガムを配ったことでしょう(笑)
 
 

チームデュアル戦は他のスキー場でも行われていますが、常に接戦が期待できるこのような方式は見たことがありません。
 

 

 

めっちゃ盛り上がりますよ!
 

 

 

今年参加しなかった方は、来年こそ参加を検討してはいかがでしょうか?

 

Pocket

関連記事

優勝賞品はなんと海外スキーツアー in チャオ御岳

Masakiです。 先週末、エアを飛んで腰をやっちゃいました(苦笑) 日常生活が厳しいくら

記事を読む

その名も『アンダーアーマー Naeba CUP 2017』

Miyukiです。 先週末、久しぶりに白馬へ行ってきました。 いつもはそんなに大

記事を読む

大会システムに注目! 2018 リエックスカップ

Masakiです。 3月ですね。卒業シーズンということもあり、身の周りにいる人の顔ぶれがあ

記事を読む

凹凸を駆け下りろ、かぐらコブ選手権

Miyukiです。 この時期、会社にどの服を着て行こうかと毎朝悩まされます。『今日は暖かく

記事を読む

リステルスキーファンタジアでモーグル全日本選手権が開催

Masakiです。 数年前からタンブラーを持つ人が増えましたよね。私は会社でお茶を飲んだり

記事を読む

伝統ある競技会 in 軽井沢プリンスホテルスキー場

Masakiです。 2月21日にブランシュたかやまに行くって、この投稿で書いたのですが…

記事を読む

今年も開催、不整地王者決定戦!

Masakiです。 今年も全日本スキー技術選手権大会が終わりましたね。この大会が日本で一番大きいス

記事を読む

スタイルを魅せろ! Japan Jr Freeski Open

Masakiです。 スキー用のヘルメットを持ってる人が増えましたよね。年間20日以上滑走す

記事を読む

2017リエックスカップであなたは何チーム?

Masakiです。 今年も日本スキー界最大のイベント、全日本スキー技術選手権大会が終わった

記事を読む

リステルスキーファンタジアでデュアルモーグル全日本選手権も開催

Masakiです。 「コストパフォーマンス」って言葉って使いますか?自分の1番の趣味は、や

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑