リステルスキーファンタジアでモーグル全日本選手権が開催

Masakiです。

数年前からタンブラーを持つ人が増えましたよね。私は会社でお茶を飲んだり、早朝スキー場に出発するときに、コーヒー淹れたりしています。金属製タンブラーって金属地が少し見える塗装を施されているものが多いと思いますが、あれ、食洗機で洗ったことある人いませんか?

(。・ω・)思いっきり塗装が剥げるから、気をつけてくださいねw

ちゅ~ことで、塗装剥げまくりのタンブラーで「ホットウーロン茶」を飲みつつ、この原稿を書いてます。

さて…

最大斜度37度の超難関コースで開催

 

2016.02.16a

第36回全日本スキー選手権大会 モーグル が、福島県猪苗代町リステルスキーファンタジアで開催されました。

初めて見に行ったのですが、日本のトップクラスが集まる大会はやっぱり見応えがありましたね。

ただでさえ難コースとして有名なリステルのダフィーコース、これに雪不足が加わって…

 

 

とんでもないことになられてました!

 

 

気温が高くかなりのシャバ雪、普通は難易度が下がるもんですが、ファーストセクション(第1エア台より上)と第1エア直後は転倒者が続出、トップクラスの選手がエア台にたどり着くことすら苦労するコースなんて初めて見ました。男子の予選通過した選手でさえ、第1エア着地直後は、板を真横まで向けて減速を試みる人の方が多かったくらい。

そんな中を、おっそろしいスピードで落ちていく上位選手はかっこいいなんてもんじゃありませんでした。

2016.02.16e

この日は天気が良くて、本当に観戦日和^^ 福島の方が出してくれてる「おもてなしブース」で、お菓子をもらいつつ、コーヒーとそば茶は飲み放題♪ の~んびり観れました。

2016.02.16b

まずは女子のインスペクション、公式トレーニング、予選と進行していきました。全日本選手権というレベルであっても、第1エアはスプレッドイーグルのような難易度を抑えたエアが続出…

 

 

どんだけ難しいんだよ、このコース…

 

 

2016.02.16c
続いて男子のインスペクション、公式トレーニング、予選です。男子の方が、やや転倒率は高かった気がします。斜度37度の中、予選からエア台でバックフリップ飛ぶ様は… もうなんというか、人間技じゃなかったね。

この予選から女子12名、男子16名が選ばれ、熱っつい戦いが繰り広げられました。

女子は伊藤みき選手が3年ぶり3度目の優勝! 「上手い」と、もちろん思ったけど、それ以上に高次元で安定感を常に見せていた気がします。ヘリ、バックフリップを飛んだ選手の中で、公式トレーニングから通して、ミスが本当に少なかった、女王降臨って感じでしたね。

男子は吉川空選手が初優勝を飾りました。吉川選手は「上手い」というより「強い」というのが正しい表現かな。伊藤選手とは逆に安全マージン削り過ぎじゃないか… ってくらい予選、決勝と攻め込んでるんだけど、大崩れすることなくめちゃめちゃな勢いでゴール!「男」っていうより「漢」の滑りでした(笑)

2016.02.16d

優勝した二人以外に印象に残ったのが、女子では全体的に北海道の選手明確に本州の選手との差が見えました。スライドを使った安定重視のターンが主流の中、カービング気味の力強い深回りターンを使ってたんだよね。スピードは若干抑えめではあったけど、板にしっかり荷重がかかってて、個人的に好きな滑り。モーグルはスピード点も大切なので賛否両論かもしれないけど、とにかく「スキー」の上手さを感じました。実際にターン点もかなり出てたしね。

男子で印象に残ったのは、渡辺侑希選手!決勝で、720、コーク1080を魅せつけてくれました(笑)コーク1080は世界的に見れば、そこそこ飛んでる選手を見ますが、720はかなりレアです。コーク720じゃないですよ、720ですよ(ダブルヘリね)これからもその独特なエアスタイルに磨きをかけていって欲しいですね。

さて、翌日はデュアルモーグルが開催されます。どんなドラマが待ち受けてますでしょうか(〃▽〃)

 

Pocket

関連記事

モーグル ワールドカップ in たざわ湖 開催!

Miyukiです。 今年もやってくれました!ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅選手

記事を読む

いよいよ『第53回 全日本スキー技術選手権大会』だね

Masakiです。 風邪をひいてしまいました。今冬は健康のまま終われる予感がしてたのですが

記事を読む

SKI NOWのジャッジ!マッスルのMC!アサマ2000の技術選は要注目

Masakiです。 初投稿ですね~ 最初の投稿は挨拶のみでしたから。文章を書くことは、普段もよくし

記事を読む

スタイルを魅せろ! Japan Jr Freeski Open

Masakiです。 スキー用のヘルメットを持ってる人が増えましたよね。年間20日以上滑走す

記事を読む

ゲレンデの最速はキミだっ in シャルマン火打

Masakiです。 先日、会社でAEDの簡易講習を受けました。あれって、完全心停止の人には

記事を読む

前夜祭も注目!アサマ2000スキー技術選手権大会

Miyukiです。 インフルエンザ流行ってますよね~ 感染警報なるものまで出てい

記事を読む

アサマ2000 スキー技術選手権大会 2017 レポート

Masakiです。 新入生、新入社員の季節ですね^^ 私が新入社員だったのは、もう何年前に

記事を読む

優勝賞品はなんと海外スキーツアー in チャオ御岳

Masakiです。 先週末、エアを飛んで腰をやっちゃいました(苦笑) 日常生活が厳しいくら

記事を読む

凹凸を駆け下りろ、かぐらコブ選手権

Miyukiです。 この時期、会社にどの服を着て行こうかと毎朝悩まされます。『今日は暖かく

記事を読む

今年もついに「技選」の季節だね

Masakiです。 先週末、大会に出てきたのですが… もうすっかり春雪でした。まだ、3月上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑