ゲレンデの最速はキミだっ in シャルマン火打
Masakiです。
先日、会社でAEDの簡易講習を受けました。あれって、完全心停止の人には使えないんですね、知らなかったよ^^;
AEDを使っても蘇生は心臓マッサージをし続けるのが基本、現実的には救急車が来るまで続けるわけだけど… 2分で腕がパンパンでした。
日本の救急車到着平均時間は8分…
講師曰く、体力に自信ある人でも8分間の心臓マッサージはまず無理だってさ^^; 健康には気をつけなきゃね。
さて…
人を撃ちまくっても、痛くも痒くもないガンはな~んだ?
答えは…
「スピードガン」
新潟県はシャルマン火打スキー場で、スピードガンを使った大会が開かれるぞ!
シャルマン火打スキー場といえば、コースの60%以上が非圧雪という、パウダー、コブ、オフピステ好きにはたまらないスキー場ですよね♪
そんなレースっぽいイメージはあまりないシャルマン火打スキー場ですが、スピードガンを使った超高速バトルが3月19日に繰り広げられます。
その名も…
スピードマスターズ!
シャルマン火打スキー場公式HPから転載・引用
規定コースをまっすぐ滑り降り、ゴール直前のスピードを計測し、その滑走スピードを競うというシンプルながらもエキサイティングな大会です。
3回までチャレンジすることができ、その中で一番速かったスピードが記録となります。
ガチで勝ちにいっても、仮装してウケを狙ってもOK!
直滑降ができればいいわけなんで…
「小さい子供からひいおじいちゃんまで4世代で参加!」
なんてのも不可能じゃないよね(笑)。
お祭りっぽい雰囲気がガッツリある大会ですっ
大会の詳細は下記の通りです。
シャルマン火打スキー場公式から流用、転載
・滑走はスキー、スノーボード、スノーバイク(スノースクート・スノーモトなど)に限ります
・競技時間内に1人3本までのチャレンジが可能です
・個別の記録は表彰式のみでの発表となりますので、必ず表彰式にはご参加ください
・同一速度の場合、次点の記録を比較し順位を決定いたします。
・滑走に必要のない重りなどの使用は禁止とします
・当日のスキー場のリフト券が必要です
<開催コース>
レーズンコース
<競技内容>
規定コースをまっすぐ滑り降り、ゴールする間のスピートをスピードガンを使用して計測し、滑走スピードを競うイベント。
規定時間内に3回までチャレンジし、その中で一番速かったスピードを採用。
<カテゴリー>
・5歳~12歳 男女混合/スキー・スノーボード混合の部
・13歳~19歳 男女混合/スキー・スノーボード混合の部
・20歳以上 男子スキーの部
・20歳以上 女子スキーの部
・20歳以上 男子スノーボードの部
・20歳以上 女子スノーボードの部
・男女混合 スノーバイク(スノースクート・スノーモトなど)の部
・ガチクラス スキーの部(190cm以上のスキーなど)
・ガチクラス スノーボードの部(アルペンボードなど)
各カテゴリーの1位~3位までに入賞された方には、豪華賞品をプレゼント!
その他、抽選会なども多数あり!
<参加人数>
男女合わせて100名
<参加料>
[事前エントリー]
参加費のみ :大人2,000円・小学生以下1,500円
参加費+お食事券付:大人2,600円・小学生以下2,100円
下記フォームよりエントリーください。お支払いは現金のみ、当日受付にてとなります。[当日エントリー]
参加費のみ :大人2,500円・小学生以下2,000円
参加費+お食事券付:大人3,100円・小学生以下,000円
体験チャレンジ :500円(スタートにてお支払い)
※事前・当日エントリーともにリフト代は別途となります。
<参加方法>
事前エントリーをお勧めしております。
当日エントリーはセンターハウスにて受付ください。
事前・当日いずれの場合も、受付にて現金のみでのお支払いとなります。
<スケジュール>
08:00~09:00 エントリー受付 (センターハウス)
09:15~09:45 コースオープン
10:00~12:00 競技時間
14:00~ 表彰式
<よくある質問>
どうやって、またどこで速度を計っていますか?
A:クルマやボールのスピードなどを計測するためのハンドガンを使用します。
計測場所はゴール直前の約2?5m付近となります。仮装は「必要のない重りの使用禁止」というルールにあたりますか?
A:基本的に仮装はよりスピードを出すための行為ではないとの判断になります。制限時間以内に3本滑れなかったらどうなりますか?
A:滑れた本数内での最高速度が採用されます。3本以上滑った場合はどうなりますか?
A:最初の3本までの速度のみが対象となります。同じ速度だった場合の順位はどうなりますか?
A:最高速が同じ記録の場合、次点の記録の早い方が上位となります。
例:A 51km・52km・53km /B 51km・53km・53km ← この場合はBの方が上位となりますコースの下見はできますか?
A:競技開始前の9:15~9:45までの間はコースオープンとなり、何本でも滑走いただけます。競技中に自分の速度はわかりますか?
A:各参加者のスピードは表彰式まで非公開となります。ですので、必ず表彰式にはご参加ください。だいたいどれくらいのスピードがでますか?
A:各会場により異なりますが、だいたい60~100kmとなります。
転載ここまで
LEGIT WORKSに書くようになってから、以前より多くのスキー大会やスキーイベントの告知を読むんだけど、スピードマスターズの告知はすっごいしっかりしてる印象を受けました。
きっと、運営もしっかりしてるんだろうなぁ
正直、グダグダな大会、イベントってあるもんね(笑) 皆様、是非参加ご検討下さい!
関連記事
-
-
モーグル ワールドカップ in たざわ湖 開催!
Miyukiです。 今年もやってくれました!ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅選手
-
-
2017リエックスカップであなたは何チーム?
Masakiです。 今年も日本スキー界最大のイベント、全日本スキー技術選手権大会が終わった
-
-
いよいよ『第53回 全日本スキー技術選手権大会』だね
Masakiです。 風邪をひいてしまいました。今冬は健康のまま終われる予感がしてたのですが
-
-
今年もついに「技選」の季節だね
Masakiです。 先週末、大会に出てきたのですが… もうすっかり春雪でした。まだ、3月上
-
-
SKI NOWのジャッジ!マッスルのMC!アサマ2000の技術選は要注目
Masakiです。 初投稿ですね~ 最初の投稿は挨拶のみでしたから。文章を書くことは、普段もよくし
-
-
アサマ2000 スキー技術選手権大会 2017 レポート
Masakiです。 新入生、新入社員の季節ですね^^ 私が新入社員だったのは、もう何年前に
-
-
その名も『アンダーアーマー Naeba CUP 2017』
Miyukiです。 先週末、久しぶりに白馬へ行ってきました。 いつもはそんなに大
-
-
リステルスキーファンタジアでモーグル全日本選手権が開催
Masakiです。 数年前からタンブラーを持つ人が増えましたよね。私は会社でお茶を飲んだり
-
-
アサマ2000スキー技術選手権大会レポート
Masakiです。 先日、ある人がこのLEGIT WORKSを紹介する文章を書いてくれました。
-
-
スタイルを魅せろ! Japan Jr Freeski Open
Masakiです。 スキー用のヘルメットを持ってる人が増えましたよね。年間20日以上滑走す
- PREV
- 食べちゃえ!飲んじゃえ!栂池クロール!
- NEXT
- スキーヤー不整地王者決定戦 in さのさか