ID oneのSR-X5に新サイズが追加

ID oneのSR-X5に新サイズ153cmが追加、小柄な人にも楽しんでもえらえます。
Masakiです。

皆さん、手帳って使ってますか?私はきっちりとした手帳は持ってなくて、「仕事スケジュール中心」「仕事業務詳細」「プライベート」の3種類のメモ帳をなんとなく所持している感じです。しかもスマートフォンに入れている情報もあるし…

なんとか一元化を図ろうとしましたが、早々に諦めました(笑)

でも、せめて二元化には収束させたいところです^^

さて…

ID oneのオールラウンドスキーSR-X5に小柄な人向けサイズがラインナップ

 

2016.04.21a

マテリアルスポーツダイレクトショップ公式ホームページから転載・引用

以前、ID oneSR-X5について、結構熱く語りました(笑)

おそらく、今、世の中にある板の中で一番好きな板ですからね~ で、そのSR-X5に153cmという短めのサイズが加わりました。

今までは160cm、167cmの2サイズでした。細めの板なので、現代のオーソドックスな板に比べると実際のサイズより少し短めに感じると思いますが、子どもや小柄な女性には160cmはちょっと長かったんじゃないかな。

153cmが加わったことで、大人なら、ほぼどんな人でも乗れるようなラインナップになったんじゃないでしょうか。

3サイズはどの長さも106-68-96mmで共通になっています。なんで、短いほどRがキツめの設定になってるわけですね。

サイズ:153cm
回転半径:14.5m

サイズ:160cm
回転半径:16.0m

サイズ:167cm
回転半径:17.6m

クラウンクラスアグレッシヴな本気滑走に耐えうる板ではありませんが、そこまでの高速域でなければ、ズラしもカービングも安定して対応してくれる汎用性の高い板です。芯材に軽量な木を使っているので、軽快な操作感を味わうこともできます。

あと、この板はツインチップなので、後ろ向きに滑りやすいんです。

ビッグエアには勧めません(笑)

でも、地味にお勧めなのが、バックボーゲンが楽なので、その取り回しの良さも相まって、小さなお子様とのファミリースキーには最高ですよ♪

前に書いたSR-X5の投稿見たら、書き足したいことがゾロゾロ出てきましたな…

 
いつかSR-X5の紹介記事、書きなおしてUPします(笑)

 

Pocket

関連記事

SKI FORUM 2016レポート (ZANIER、bern、SINANO、SWANS編)

Masakiです。 今週末に、半年ぶりの超気合いを入れた洗車大会が行われます♪ 5人で3台

記事を読む

SKI FORUM 2016レポート

Masakiです。 やっぱり携帯が限界っぽいです… 昼休みにド○モショップに向かったら、まさか

記事を読む

SKI FORUM 2016レポート (写真多めの全体編)

Masakiです。 新しいリールを買いました(スキーのホームページなのに、釣りの話です、す

記事を読む

SKI FORUM 2016レポート (B+、GEN編)

Masakiです。 スキーシーズンオフには、自転車乗ったり、釣りをしたりが多いのですが、今

記事を読む

FISCHER試乗会レポート(PROGRESSOR、RC4 THE CURV DTX編)

Masakiです。 炭酸水って最近すっごい人気ですよね。ちょこっとだけフルーツフレーバーがある

記事を読む

FISCHER試乗会レポート(MY CURV、RC4 THE CURV TI編)

Masakiです。 最近、Amazonで買い物することが多く、週に数回は宅急便の不在票がポスト

記事を読む

ID oneのSR-X5は本当にオールラウンドモデルだった

Masakiです。 風邪をひいてしまったのもあって、ここ数日、栄養ドリンクを飲んでます。種

記事を読む

至高の軽さ、LEKI サファイア

Masakiです。 皆さん、ハンドクリームって使いますか? 色々な種類が出てて、Masakiはコ

記事を読む

ID One試乗会レポート(TR-TT、SR-NSX、FR-TM編)

Masakiです。 日が長くなりましたね~ 明るいうちに色々やれるので嬉しい限りです。今週

記事を読む

ID One試乗会レポート(FR-X、SR-NC、FR-PCL編)

Masakiです。 ちょっと前まで、週末にスキーに行くのが当たり前の生活だったわけで… 今はや

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑